ヲタクの食料探訪記

ヲタクが珍しい食材を探したり食べたり、時々育てたりするブログです

こごみのおひたし

(この記事は過去にTwitterにて投稿したものです)

クサソテツ(Matteuccia struthiopteris)
やや湿った所やちょっとした木陰、少し開けたとこなどいろんな所に生えてる明るい緑色の柔らかそうなシダです
新芽はこごみという有名な山菜で、かなり旬が短いのでこまめにチェックしてました

f:id:syokuyo873:20210818032253j:plain

生の状態だとカメムシみたいな青臭い匂いが少しします、明るい緑色でうぶ毛が無く、茎(葉柄)の切り口がV字型って所で他のシダとは見分けられます
アクが少ないので生でも食べられますが、生だとそこまで美味しいものでもないので個人的には加熱する事をお勧めします

f:id:syokuyo873:20210818032337j:plain

さっと茹でてお浸しにしました、育ち過ぎて硬い所は取り除きます
茹でたこごみは臭いもクセもほぼ無くなり、シャキシャキしてて少し甘みとぬめりがあって美味しいです!こごみはアク抜きがいらないのでアク抜きが必要なシダとは違って素材の味をしっかり楽しむ事ができます…

f:id:syokuyo873:20210818032409j:plain

こごみは遠くからでもわかりやすくて調理も簡単で美味しいので嬉しい山菜ですが、やはり葉を採り過ぎてしまうと弱って翌年から小さくなってしまいます…採るときは一株から1~2本にしておいてます、食べ頃も短いので毎日確認できるよう庭や畑で育てる方がいいような気もします…

[総合]
今回はお浸しにしましたがアク抜きのいらないことを生かして天ぷらにするのも美味しくてお勧めです
葉を広げた見た目も綺麗な上、丈夫で年々増えていくので育てるのもお勧めできます!

そういえばこごみにも個体差があって、葉柄に葉が付いてないタイプと葉柄に小さい葉が付いているタイプがあるそうで、栽培物はほぼ葉柄に葉が付いてないタイプらしいです
うちのこごみは両方ありますが、品種改良で可食部増やしたりできるんだろうか…てかシダ植物の品種改良ってどうするんだろ…